多言語・多国間交流の実践
赤ちゃんからシニア世代まで「ことばと人間を自然科学する」をテーマに集い、いろいろな年代の人々が一つの家族のような「場」=環境作りに心がけています。
いろいろなことばを、遊びながらコミュニケーションをとりながら一緒に身につけています。
活動を通して、どんなことばにも壁を作らず、どこの国の人でも、どんな年代の人とでも自分の言葉でコミュニケーションを取り、いきいきと生きていけるようになることを願っています。また、そんな環境づくりに取り組んでいます。
佐久市に在住する海外から来た人々が気軽に集える場になったら嬉しいです。

 
 
 
 
 

佐久市国際交流サロンのクリスマス会
みんなで「多言語の公園」でいろいろな国の曲をかけて遊びます。

 

交換留学高校生の報告会
高校生が約1年間、海外の高校に通うプログラムがあります。
ロシア、メキシコ、アメリカで過ごして来た高校生の報告を聞きました。
家族の中で本当の家族のように過ごすうちに、言葉も話せるようになってきたそうです。

 
 

上田のMANABI日本語学校の留学生を、2泊3日週末のホームステイ受入れをしました。
ヒッポファミリークラブで、持ち寄り食事会をしたり、ゲームをしたり、すっかり仲良くなりました。

 

中国、ベトナムからの留学生と交流会。ベトナムや中国のことばも。教えてもらいました。
あいさつも、いろいろなことばで、誰が日本人か分からない位、日本語も上手です。

 

佐久市の国際交流フェスティバルに参加。いろいろな国のことばであいさつしたり、マレーシア交流に行って来た話しを報告しました。