佐久市は、北に浅間山、南に蓼科山や八ヶ岳連峰に囲まれ、千曲川の雄大な流れや名峰を源とする清らかな湧き水にも恵まれているこの地域は、古くから酒造りが盛んです。自然豊かな地で作られるお酒は絶品です。
  現在でも大小13もの蔵元が伝統の味を受け継ぎ、新しい味に挑戦し続けています。美味しいお酒が揃うこの「まち」で、のんびり、ゆったり酒蔵めぐりをするのも楽しいですね。どこが一番自分好みか探してみてください。

 



 
 
住 所:長野県小諸市大手2-1-24
電 話:0267-22-0002
営業時間:8:30~17:00
定休日:日・祝祭日
試 飲:不可
蔵見学:不可
http://www.asamadake.co.jp/
 
城下町、小諸の唯一の酒蔵
大塚酒造株式会社
天保12年創業

代表銘柄「浅間嶽」

 
大塚酒造株式会社は、千曲川の清流を眼下に望み、白煙たなびく浅間山をあおぐ、歴史と文化の都市小諸で、江戸時代から清酒浅間嶽を醸し続けてきました。清酒浅間嶽は、1~2月の平均気温が零下という酒造りに最適な環境のもと、長野県産の好適米と、浅間山の伏流水を使用して、越後杜氏入魂の技術で醸されています。



 
 
住 所:長野県佐久市茂田井2206
電 話:0267-53-3100
FAX:0267-53-3105
営業時間:9:00~16:00
定休日:年末年始
試 飲:OK(無料)
蔵見学:不可
 
信頼の地酒造り
大澤酒造株式会社
元禄2年創業

蔵元おすすめ
  「信濃のかたりべ」

 
信濃のかたりべ佐久春日産の酒造好適米ひとここちを60%までに磨き、長野酵母タイプCによって醸された純米酒です。
稲の力を最大限に引き出す「疎植一本植え」を行っております。田植えから刈り取り脱穀まで様々な人の手によって栽培されるお米は、減農薬、減化学肥料とすることにより、より安全で安心なものとなっております。



 
 
住 所:長野県佐久市茂田井2179
電 話:0267-53-3025
営業時間:8:00~17:00
定休日:土曜、日曜、祝祭日、年末年始、
     8/14-17
試 飲:不可
蔵見学:不可
    ※春分の日に蔵開放を行っています。http://www.takeshige-honke.co.jp/
 
信州佐久中山道 宿場の地酒
武重本家酒造株式会社
明治元年創業

代表銘柄「御園竹」

 
「御園」は皇室を指すめでたい名前であり、それに当家の家紋の竹をよみこみ「御園竹(みそのたけ)」と命名した開業以来の商標です。「竹の園生」が東宮を指すことでもあり、その名に負けない酒をと、代々の主人と杜氏が努力してまいりました。
「御園竹」は、わが社の古くからのブランドです。現在は普通酒(昔の二級酒)の銘柄として使われ、地元で愛飲されています



 
 
住 所:長野県佐久市塚原411
電 話:0267-67-2153
FAX:0267-67-2958
営業時間:8:00~18:00
定休日:祝祭日・第2・第4土曜
    (予約の場合は対応)
試 飲:不可
蔵見学:要予約(酒小売店紹介者のみ)http://www.miyamazakura.com/
 
造り手の個性が生かせる揺るぎない端正な酒造り
株式会社古屋酒造店
明治24年創業

代表銘柄「深山桜」

 
まろやかな甘味と旨味がバランスよく調和し、口中ではふわっと味わいがふくらむ。
食中酒としてもおすすめの一本。



 
 
住 所:長野県佐久市長土呂1110
電 話:0267-67-3731
FAX:0267-68-5467
営業時間:8:15~17:00
定休日:日・祝祭日(土曜は不定休)
売 店:年末年始
試 飲:OK
蔵見学:要予約
http://www.chikumanishiki.com/
 
味わいのある個性の光る地酒を目指して
千曲錦酒造株式会社
天和元年創業

代表銘柄「千曲錦」

 
純米吟醸 千曲錦 名水にこだわりつづけた、三百年の風格が醸し出す鮮やかな味。千曲川の源流に近い信州佐久地方は、米どころとして知られており、清冽な水とうまい米に恵まれたまさに酒づくりに最適な地である。

時を遡ること300有余年の天和元年。この地を舞台にして、味わい深い名酒が生まれた。季節は秋。まぶしい紅葉が錦のように千曲川の川面に映えていた。千曲川と紅葉の錦に敬意を表し、その酒を「千曲錦」と呼ぶようになった。
すっきりとして口当たりが良く、それでいて輪郭のしっかりした米の旨みのある辛口の酒「千曲錦」は、その名にふさわしい凛とした美しさを感じさせてくれます。




 
 
住 所:長野県佐久市岩村田752番地
電 話:0267-67-2105
FAX:0267-67-3700
営業時間:8:00~18:00
定休日:日・祝祭日(土曜日は不定期)
試 飲:OK(無料)
蔵見学:不可
http://www.kanchiku.com/
 
日本一小さな酒蔵のこだわり
合名会社戸塚酒造店
承応二年創業

極寒の佐久で生まれた
  真の酒「寒竹」

 
信州佐久の日本一小さな酒蔵が造りつづける清酒「吟醸 寒竹」。
豊かでフルーティーな香りと、名前の通り淡麗な辛口が特徴。「派手さはないが、飲んだあと、静かに旨いと頷いてくれる、そんな清楚なお酒を目指している」と社長は語る。海外での評価も高く、アメリカでの販売も好評を得ている。
この酒名には3つの由来がありどれもが代々言い伝えられています。
一つは竹の切り株に雀が米を運び、発酵して酒ができたという酒の起源にあやかったというもの。
二つには「戸塚酒造店の歴史」でも紹介した十代目竹治朗昌保が、古来より修験道で屈指の霊山 御嶽山の熱心な信仰者で現在も『寒竹霊神』として祀られているため、というもの。
三つ目は実在する寒竹という竹の特徴で、日本の竹類はすべて春に筍が出るのに、この寒竹だけは冬に出る。それはまさしく、極寒の佐久でも冬の時期にしか生まれない『清酒 寒竹』の様だから、というもの。
おそらくこの三つ目が一番この酒の特徴を表しているといえます。そして寒竹を造り続ける蔵元の精神を表しているのが二つ目といえるでしょう。



 
 
住 所:長野県佐久市中込1914-2
電 話:0267-62-0113
FAX:0267-62-6413
営業時間:8:00~18:00
定休日:日・祝祭日
試 飲:OK(無料)
蔵見学:要予約
http://www.kamenoumi.sakura.ne.jp/
 
人々の想いを醸す蔵
株式会社土屋酒造
明治33年創業

代表銘柄「亀の海」

 
喜びの宴に供されたいと願い、まことにおめでたいの意「亀壽福海」より酒名を「亀の海」とし百有余年、歴史ある木造蔵で芳醇な地酒を醸し続けております。
佐久地方は「海口、小海」といった海が付く地名が多く、創業者も海への思い入れが強かったそうです。そういった事も命名の一要因になっているかもしれません。
県内に先駆けての吟醸酒の市販化をはじめ、近年では浅科五郎兵衛新田での農薬無散布栽培による純米酒「茜さす」など、今までも、これからもチャレンジを続けてまいります。



 
 
住 所:長野県佐久市平賀5372
電 話:0267-62-0340
FAX:0267-63-2786
営業時間:8:30~17:30
定休日:日・祝祭日(土曜:4月~10月)
試 飲:OK(無料)
蔵見学:要予約
http://www.fuyou.org/
 
終わりのない酒造り…
芙蓉酒造株式会社
明治20年創業

代表銘柄「金宝芙蓉」

 
銘柄の由来
当蔵は千曲川上流域に位置し、佐久平の豊かな自然の恩恵をたっぷりと受け、まさに自然が酒蔵である。
酒質が最高のものである事を念じ、「芙蓉」と命名。



 
 
住 所:長野県佐久市大字野沢123番地
電 話:0267-62-0021
FAX:0267-62-0078
営業時間:8:20~17:00
定休日:日・祝祭日(土曜は不定期)
試 飲:不可
蔵見学:要予約
http://www.sawanohana.com/
 
居心地の良い酒を目指して
伴野酒造株式会社
明治34年創業

代表銘柄「澤乃花」

 
名前の由来:
信州佐久の清流に咲く、あやめの花のように美しい酒。 昔から親しまれている清酒 澤乃花のラベルにはあやめの花が描かれております。
俳人高浜虚子が昭和19年から22年までの疎開先小諸市与良町の小山家で愛飲していた澤乃花を片手に詠んだそうです。



 
 
住 所:長野県佐久市大沢985
電 話:0267-62-0005
FAX:0267-62-2652
営業時間:8:00~17:00
定休日:日・祝祭日
試 飲:不可
蔵見学:不可
http://www1a.biglobe.ne.jp/hatuuguisu/
 
吟味した酒米を精製し、豊富に使用
木内醸造株式会社
安政二年創業

代表銘柄「初鶯」

 
風味にバランスがとれていて、飽きのこない味わいが特徴となっています。
とくに純米吟醸酒である「特選生一本」は、ふくよかさ、しなやかさ、切れ味のよさを持ち合わせ、酒の醍醐味を味わうことができます。



 
 
住 所:長野県佐久市臼田653番地2
電 話:0267-82-2006
FAX:0267-82-2413
営業時間:(平日) 9:00~18:00
     (土・日・祝祭日) 9:00~17:00
定休日:(会社)土・日・祝祭日
    (ショップ)12/31~1/3
試 飲:OK(無料)
蔵見学:要予約
http://www.kitsukura.co.jp/
 
美しい佐久の、美しい酒
橘倉酒造株式会社
元禄九年創業

代表銘柄「菊秀」

 
米・水の特徴を充分引き出した天下の美酒
菊秀 大吟醸「蔵」
馥郁とした吟醸香、淡麗な中に広がる確かな旨みとのど越しの爽やかさを特徴とする橘倉を代表する大吟醸酒です。ソムリエの権威、ロバート・M・パーカー氏の推奨する『日本酒ベスト15』にも選ばれ、改めてその品質の高さが証明されました。
菊秀 特別純米酒
地元臼田で契約栽培された特上の酒造好適米を使用し、ふくよかな味わいに純米酒らしい酸味がバランスよく調和しています。



 
 
住 所:長野県佐久市下越620
電 話:0267-82-2107
FAX:0267-82-9468
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
試 飲:OK(無料。アンテナショップにて)
蔵見学:不可
 
信頼の地酒造り
佐久の花酒造株式会社
明治25年創業

蔵元おすすめ
  「辛口吟醸 佐久乃花」

 
長野県産ひとごこちを使用しアルプス酵母にて醸した吟醸酒です。
程よい吟醸香に軽やかな口当たりの辛口酒です。
冷酒~燗酒まで幅広く楽しめます



 
 
住 所:長野県南佐久郡
    佐久穂町大字穂積1400番地
電 話:0267-88-2002
FAX:0267-88-2047
営業時間:9:00~17:00
      11月~4月は10:00open
定休日:12/31・1/1
試 飲:OK(無料)
蔵見学:不可
http://www.kurosawa.biz/
 
北八ヶ岳山麗・千曲川最上流の蔵元
黒澤酒造株式会社
安政5年創業

蔵元おすすめ「井筒長」

 
井筒長の名は、井戸の守り手の長(おさ)の意味で、
ラベルに舞うのは酒の神様“猩々(しょうじょう)”です。
全量長野県米にこだわり、千曲川の伏流水で醸す、
濃醇でやや辛口の味わい深いお酒です。